交通費等助成

福島県相双地方
交通費等助成事業のご案内
相双地方の事業者等へ、就職を目的とした面接、インターンシップ、ワーキングホリデー等を行う方に対して、交通費・宿泊費の一部を助成します。相双地方への就職を希望または検討している方は、是非、下記までお問い合わせください。

対象者
相双地方以外にお住いの方で、相双地方への就職を希望または検討している方
対象となる交通費・宿泊費

相双地方へ就職を目的とした面接、インターンシップ、ワーキングホリデー、その他就職体験等(※)を行う場合の交通費・宿泊費の一部
※以下、企業体験とする
助成内容

交通費助成
1.往復交通費に係る費用
居住地(自宅)から体験先企業等までの往復の交通費から3,000円(自己負担分)を減じた額。上限30,000円。
2.対象経費

公共交通機関利用料、高速道路使用料、レンタカー代、タクシー代等で領収書等により支払いが確認できるもの。
※合理的な経路および経済的な利用料金であること
宿泊費助成
1.一泊あたり上限5,000円まで(飲食代は除く)
2.最大60,000円
※原則 相双地方の宿泊施設へ宿泊すること
提出書類
1.交通費・宿泊費支給申請書 ※企業体験証明書に印があるもの
2.交通費・宿泊費の領収書原本 ※宿泊費は、宿泊者名、宿泊期間、宿泊施設印があるもの
注意事項

1.企業体験後に就職に至ったかどうかを確認させていただきます。
2.企業体験等に虚偽または不正が認められた場合は、すでにお振込した金額については返金していただきます。
3.予算枠に達した時点で終了します。
4.すでに就職している会社内の企業体験は、対象外になります。
参加申込み、決定方法

STEP1
申し込み
申し込みを希望される方は、実施日の7日前までに下記内容を申し込みフォーム、電話、メールのいずれかでお申し込みください。
1.氏名
2.連絡先
3.住所
※以下、未定の場合は空欄で
4.企業体験び(滞在日)
5.体験先企業名
申込先
STEP2
体験
相双地方の企業等で、就職を目的とした面接、インターンシップ、ワーキングホリデー、その他就職体験等を行っていただきます。
STEP3
申請書等の提出
就業体験後30日以内に交通費・宿泊費支給申請書[Wordファイル](企業体験証明書に印のあるもの)、交通費・宿泊費の領収書原本(宿泊者名、宿泊期間、宿泊施設印があるもの)を提出していただきます。
提出先<受託事業者>
〒979-2124
福島県南相馬市小高区本町1-87 小高パイオニアヴィレッジ
株式会社 小高ワーカーズベース
STEP4
支払・完了
提出していただいた書類の審査後にご指定の口座にお振込となります。
私有車で移動する場合、交通費は対象となりますか?
宿泊しないで日帰りで体験する場合は対象となりますか?
日帰りの場合も交通費が対象となります。
相双地域以外での面接は対象となりますか?
行政機関は利用できますか?
よくある質問
